韓国料理の特別レッスンのメニューは…
インフォに上げる前に、密かにこちらでご案内いたします。
毎年恒例「夏の教室」で各国料理を教えたあとは本業のイタリアンとベーキングに専念するつもりでいたのに、ベーキングレッスンでサラダのトッピングとしておまけで出した普段のお惣菜「豆もやしのナムル」が好評で、それをきっかけに韓国料理の特別レッスンをすることになりました。
個人的にカリカリ衣の「韓国風フライドチキン」や「セウカンジャン」を自分の好きな味で作ってみたかったこともあって、立場をますます怪しくしちゃいそうなのですが、やっぱりそこは日本人ゆえいろいろ食べたい&作ってみたい気持ちに負けて(苦笑)。
専門店で楽しむカンジャンケジャンの美味しさを再現したかったのですが、一般家庭で生食用の渡り蟹を手に入れるのは難しいかなぁ、と思い、今回は「天使の海老」で「セウカンジャン」を作ります。醤油ダレの味が決め手、蟹味噌や卵には負けますが、海老の頭の海老味噌(?)も秘伝の醤油漬けでおいしく楽しんで頂きますね。
☆10月の各国料理 韓国料理の特別レッスン☆
10月31日(土)11時半〜または17時〜(催行決定しています)
「韓国風フライドチキン」〜カリカリの衣のいわい鶏の唐揚げ
「チキンム」〜フライドチキンの箸安めの定番、大根の甘酢漬け
「豆もやしのナムル」
「ケランチム」〜韓国茶碗蒸し
「セウカンジャン」〜天使の海老の醤油漬け 味見のあと黒米入りご飯で丼に展開
ワカメのスープ、水菓子、コーン茶つき
受講料1万円(税込)
★前後の日程でセミプライベートレッスン(4名様〜)をご希望の方はお問い合わせください。
イソフラボンもたっぷり「豆もやしのナムル」、もやし臭さを消すためにちょっとだけ手がかかっているのです。作り置きできる点がよいですよね、モリモリ食べられると好評です。
0コメント