今週のフラワー
花屋さんの店先には、梅に続いて桜の枝も並んでいて、春ですねぇ〜。
しかし、何事も旬が早くなる一方で、すでにチューリップの季節が終わりにさしかかり、洋花は切り替えどきなのかな。なかなか気に入った花材がなくて、ちょっとバタバタしていたし、ベランダ(=は水やりはしますが…)も家の中も最近花が足りなかった。
今週は土日も仕事。今日は仕事の合間に休憩兼ねて、久しぶりにいろいろ少しずつお花を選んできました。第一希望はピンク系、前回目をつけていた変わり咲きのラナンキュラス「シャルロット」、今日はなかった。何年か前に初めて見て気に入って、見かけると毎年いけます。
で、春らしい桜色が気に入ったスプレイの薔薇と同じような色合いのピンクのラナンキュラスを合わせて。
これまた時々いける野菜みたいなラナンキュラスはユキヤナギに合わせてみました。
これは全く春らしくはなけれど、独特なブルー・グレーの斑入りのスイートピーに惹かれて。スイートピーの着色はよくあることですが、普通は花びら全体が染まっています。こんなふうに色が入っているのは珍しい。
今日は荷物をもってくれそうな相棒がいたので、植木の入れ替えをするつもりで、鉢物が多い花屋さんに向かう途中で見かけて気になって、帰りにやっぱり寄って買ってしまった。
お店のおば(あ)様は、「ゆっくり見ていいのを選んでください」って優しい。エアプランツのアイスグリーンとブルーグレーの組み合わせが気に入って、(おしゃれ男子の家によくありますが、私としては)初エアプランツも一緒にお買い上げ!
エアプランツって夜育つのだそうです。日光に当てないほうがいいのかな。
0コメント