5月のドルチェは…「ラズベリーバナナパルフェ」と「苺のアメリカン・クッキー」
初秋と並んで、一番良い気候のはずなのに、今年の五月はお天気に恵まれませんね。毎日肌寒くて、いったい何を着たらよいのか悩んでしまうように、レッスンメニューも少々悩ましく…。
セコンドのマンガリッツァ豚は肩ロースを焼くために、食後はさっぱり氷菓もいいかな、と。イタリア料理は日本のように口中調味をしながら食べる食事と違っていて、コースで順番に楽しむものですから、アンティパストと繋げる意味でも、「ラズベリーとバナナのパルフェ」を選んでご用意していました。
が、あまりの寒さに急遽、巷で流行っているらしき」苺を焼き込んだクッキー」に変更し…それでもやっぱり、おいしいパルフェも捨てがたく、いずれも作るのはすごく簡単なことですし両方ご用意いたしました。
いろんな事情でマーブルになっています(詳しくはレッスンにて!)が、お味はとっても好評です。
フルコースでのご試食ですから、皆様の健康のためにもある程度のカロリー計算をしています。美味しさは大切だけど、無駄にカロリーはとらないように、軽くて美味しいドルチェを目指して。
パルフェの生クリームの脂肪分は35%ですが、タカナシ乳業がシャンティ(ホィップクリーム)用に作ったものなので、8分立ても可能。ヨーグルトも加えてさっぱりと。
長時間の持ち歩きがなければショートケーキなども充分デコレーションできる固さに立ちますが、ムースや氷菓に使うのが好き。軽く仕上がるのでオススメです。
アメリカンクッキーの生地は甘さ控えめ、チョコチップをのせて。焼き上がりはまた明日!
0コメント