6月のドルチェ「アメリカチェリーのトライフルパフェ」
今月のドルチェは、「アメリカンチェリーのトライフルパフェ バルサミコ風味」、アメチェって色も好みで大好きな食材です。
土台にしたのはレッスンでも何度か教えてきた「グレース風チョコレートケーキ」のチョコレート入りココア生地の配合です。その大昔、中2で神田から吉祥寺に引っ越したわけですが、何年か経った頃、西荻にグレースというティールームができました。夏にでる白桃のムースもおいしいのですが、チョコレートがそんなに得意じゃない私もグレースのチョコレートケーキは軽くて好み、誕生日用に母がホールケーキで頼んでくれたこともあるくらい。
つい最近も、西荻在住のお知り合いがグレースのケーキのことをFBで取り上げていらしたので、懐かしく思い出していたところです。
今月の料理のクラスではベーキングのデモンストレーションはないけれど、リチェッタはついていますから、プロセスをご覧になったことがないかたも、過去記事も参考になさって是非トライしてみてくださいね。
もしもオーブンをお持ちでなかったら、ココア生地のクッキー砕いていれても美味。
タカナシ乳業の業務用脂肪分35%のシャンティ用生クリーム&LTGヨーグルトを使ってヨーグルトクリームを作って、同じくタカナシのヴァニラ・アイスをトッピング。生地作りに使って残った板チョコは、小さじでくるんと削ってカールさせて合わせて飾りに。
話は飛びますが…午前クラスの皆様の熱いリクエスト?に応えて、アクアパッツァ風玉ねぎチップスもご用意できましたよ。結局やっぱり奥の手使って、ソムリエ・タッキーさん経由で聞き出しちゃいました(笑)。
前半のレッスンのかたには、笹塚名物らしきこちらのフランスパンをご用意しています。
0コメント