ttanaka

記事一覧(67)

2024年2月〜7月のイタリア料理教室のご案内

2月〜7月のイタリア料理教室の下記日程の空席のあるクラスで、会員以外のかたのご参加を若干名受け付けています。入会前にまたは単回参加で教室にいらしてみたい方にも気軽にご参加頂けます。旬の食材を使った前菜~ドルチェまで4〜5品のコース料理の作り方をデモンストレーション形式のレッスンで紹介しています。メニューの詳細は「CONTACT」からお問い合わせください。アレルギーや苦手な食材に関してもできる限り対応させて頂きますので、予めご相談くださいませ。★イタリア料理(レギュラークラス/研究科)木曜Aクラス(11時半〜) 2月8日、3月7日、4月11日、5月9日、6月6日、7月11日金曜Bクラス(11時半〜)2月16日、3月8日、4月12日、5月10日、6月7日、7月12日金曜Cクラス(19時10分〜)2月9日、3月8日、4月12日、5月10日、6月7日、7月12日 土曜Dクラス(17時〜)2月10日、3月9日、4月13日、5月11日、6月8日、7月13日 日曜Eクラス(11時半〜)2月17日(2月のみ土曜の11時半開始となっております)、3月10日、4月14日、5月12日、6月9日、7月14日★イタリア料理(基礎科)〜現在開講しておりません。★受講料=レギュラークラス研究科13,000円(税込)、基礎科12,000円(税込)。単回参加での2回目以降のお申し込みは+1,000円となります。ワインをお飲みになる方には、+1,500円〜おいしいイタリアワインをご用意しています。★レッスン時間=平日クラスは昼2時間半、夜2時間を目安にご予定なさって下さい。★頂いたメールには必ず返信を差し上げています。2~3日経ちましても返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。★4名様以上のお集りであれば、別日程でのセミプライベート・レッスンも承ります。尚、体験レッスン当日のこちらからの入会の勧誘などは一切ございません。

2023年9月〜12月のイタリア料理教室のご案内

9月〜12月のイタリア料理教室の下記日程の空席のあるクラスで、会員以外のかたのご参加を若干名受け付けています。入会前にまたは単回参加で教室にいらしてみたい方にも気軽にご参加頂けます。旬の食材を使った前菜~ドルチェまで4〜5品のコース料理の作り方をデモンストレーション形式のレッスンで紹介しています。メニューの詳細は「CONTACT」からお問い合わせください。アレルギーや苦手な食材に関してもできる限り対応させて頂きますので、予めご相談くださいませ。★イタリア料理(レギュラークラス/研究科)木曜クラス(11時半〜) 9月7日、10月12日、11月9日、12月7日金曜クラス(11時半〜、19時10分〜) 9月8日、10月13日、11月10日、12月8日土曜クラス(17時〜) 9月9日、10月14日、11月11日、12月9日★イタリア料理(基礎科)9月=16日(土)11時半〜、または17時〜10月=21日(土)11時半〜、または22日(日)11時半〜11月=18日(土)11時半〜、または17時〜12月=16日(土)11時半〜、または17日(日)11時半〜★受講料=レギュラークラス研究科13,000円(税込)、基礎科12,000円(税込)。単回参加での2回目以降のお申し込みは+1,000円となります。尚、ワインをお飲みになる方には、+1,500円〜ご用意しています。★レッスン時間=平日クラスは昼2時間半、夜2時間を目安にご予定なさって下さい。★頂いたメールには必ず返信を差し上げています。2~3日経ちましても返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。★4名様以上のお集りであれば、別日程でのセミプライベート・レッスンも承ります。尚、体験レッスン当日のこちらからの入会の勧誘などは一切ございません。

2023年3月〜7月のイタリア料理教室のご案内

3月〜7月のイタリア料理教室の下記日程の空席のあるクラスで、会員以外のかたのご参加を若干名受け付けています。ご入会前にまたは単回参加で教室にいらしてみたい方にも気軽にご参加頂けます。毎月旬の食材を使った前菜~ドルチェまで4〜5品のコース料理の作り方をデモンストレーション形式のレッスンで紹介しています。メニューの詳細はBlogやFB頁をご参照頂くか、「CONTACT」からお問い合わせください。アレルギーや苦手な食材に関してもできる限り対応させて頂きますので、予めご相談くださいませ。★イタリア料理(レギュラークラス/研究科)木曜クラス(11時半〜) 3月9日、4月6日、5月11日、6月8日、7月6日金曜クラス(11時半〜、19時10分〜) 3月10日、4月7日、5月12日、6月9日、7月7日土曜クラス(17時〜) 3月11日、4月8日、5月13日、6月10日、7月8日日曜クラス(11時半〜)3月12日、4月9日、5月14日、6月11日、7月9日★イタリア料理(基礎科)3月=18日(土)11時半〜、または17時〜4月=15日(土)11時半〜、または16日(日)11時半〜5月=20日(土)11時半〜、または17時〜6月=17日(土)11時半〜、または18日(日)11時半〜7月=15日(土)11時半〜、または17時〜★受講料=レギュラークラス研究科13,000円(税込)、基礎科12,000円(税込)、ご入会されない場合の2回目以降の単回でのご参加は+1000円〜1500円(食材による変動あり)となります。ワインをお飲みにならない方はそれぞれ−1000円の受講料です。★レッスン時間=平日クラスは昼2時間半、夜2時間を目安にご予定なさって下さい。★頂いたメールには必ず返信を差し上げています。2~3日経ちましても返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。★4名様以上のお集りであれば、別日程でのセミプライベート・レッスンも承ります。尚、体験レッスン当日のこちらからの入会の勧誘などは一切ございません。

2022年9月〜12月イタリア料理教室のご案内

9月〜12月のイタリア料理教室の下記日程の空席のあるクラスで、会員以外のかたのご参加を若干名受け付けています。ご入会前にまたは単回参加で教室にいらしてみたい方にも気軽にご参加頂けます。毎月旬の食材を使った前菜~ドルチェまで4〜5品のコース料理の作り方をデモンストレーション形式のレッスンで紹介しています。メニューの詳細はBlogやFB頁をご参照頂くか、「CONTACT」からお問い合わせください。アレルギーや苦手な食材に関してもできる限り対応させて頂きますので、予めご相談くださいませ。★イタリア料理(レギュラークラス/研究科)木曜クラス(11時半〜) 9月8日、10月6日、11月10日、12月8日金曜クラス(11時半〜、19時10分〜) 9月9日、10月7日、11月11日、12月9日土曜クラス(17時〜) 9月10日、10月8日、11月12日、12月10日日曜クラス(11時半〜)9月11日、10月9日、11月13日、12月11日★イタリア料理(基礎科)9月=17日(土)11時半〜、または17日(土)17時〜10月=15日(土)11時半〜、または16日(日)11時半〜11月=19日(土)11時半〜、または17時〜12月=17日(土)11時半〜、または18日(日)11時半〜★新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響がある間は、スペースをとってのカウンターでのご試食とさせて頂きます。講師の私は不織布マスクを着用して教えています。感染防止に最大の注意を払っておりますので、ご参加の生徒の皆様にもダイニングに入室前の石鹸での30秒以上の手洗いまたはアルコール消毒、デモンストレーションの間のマスク着用などのご協力をお願いしています。★受講料=レギュラークラス研究科13,000円(税込)、基礎科12,000円(税込)、ご入会されない場合の2回目以降の単回でのご参加は+1000円〜1500円(食材による変動あり)となります。ワインをお飲みにならない方はそれぞれ−1000円の受講料です。★レッスン時間=平日クラスは昼2時間半、夜2時間を目安にご予定なさって下さい。★頂いたメールには必ず返信を差し上げています。2~3日経ちましても返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。★4名様以上のお集りであれば、別日程でのセミプライベート・レッスンも承ります。尚、体験レッスン当日のこちらからの入会の勧誘などは一切ございません。

2022年 夏の教室のご案内

毎年8月は「夏の教室」です。夏の教室は単回参加で、入会金などはご不要で会員以外の方にも単回でお申込み頂けます。暑い盛りにいらして頂くのでとびきりのメニューでお待ちしております。お申し込み、お問い合わせはサイト内のCONTACTにあるフォームより承ります。★夏のイタリア料理★(税込12,000円/ワイン付きは+1,000円〜)「冷たい桃のスープ」「スパゲッティ・パンテッレリーアソース」「軟骨入り鶏ミンチのコトレッタ」「パンテッレリーア島風サラダ」「パッションフルーツのチーズケーキ」8月5日(金)11時〜(お席に余裕がございます)8月5日(金)19時〜(お席に余裕がございます)8月6日(土)17時〜(残席1)8月7日(日)11時〜(残席1) ★夏の和食★(税込/12,000円/ワイン付きは+1,000円〜)「賀茂なすの青紫蘇入り肉味噌添え」「出汁トマト」「鯵ときゅうりのちらし寿司」「鶏の南蛮漬け」など合計5品 +サービス「水ようかん」8月26日(金)11時〜(カウンター満席/テーブル席で2名様まで承ります)8月27日(土)17時〜(満席) 予備=27日(土)11時〜(お問い合わせください)★地中海料理★(税込/12,000円/ワイン付きは+1,000円〜)「イカ墨のパエージャ」「桃のガスパチョ」「簡単ムサカ」「メロンと海老のサラダ」「野菜のグリル アイオリソース」「ポルポローネ」8月20日(土)11時〜(満席)8月20日(土)17時〜(残席1)8月21日(日)11時〜(カウンター満席/テーブル席で2名様まで承ります)★新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響がある間は、スペースをとってのカウンター席中心のご試食とさせて頂きます。講師の私は不織布マスクを着用して教えています。感染防止に最大の注意を払っておりますので、ご参加の生徒の皆様にもダイニングに入室前の石鹸での30秒以上の手洗いまたはアルコール消毒、デモンストレーションの間のマスク着用などのご協力をお願いしています。★レッスン時間=2時間〜2時間半を目安にご予定なさって下さい。★頂いたメールには必ず返信を差し上げています。2~3日経ちましても返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。★4名様以上のお集りであれば、別日程でのセミプライベート・レッスンも承ります。尚、レッスン当日のこちらからの入会の勧誘などは一切ございません。

2022年4月〜7月イタリア料理教室のご案内

4月〜7月のイタリア料理教室の下記日程の空席のあるクラスで、会員以外のかたのご参加を若干名受け付けています。ご入会前にまたは単回参加で教室にいらしてみたい方にも気軽にご参加頂けます。毎月旬の食材を使った前菜~ドルチェまで4〜5品のコース料理の作り方をデモンストレーション形式のレッスンで紹介しています。メニューの詳細はBlogやFB頁をご参照頂くか、「CONTACT」からお問い合わせください。アレルギーや苦手な食材に関してもできる限り対応させて頂きますので、予めご相談くださいませ。★イタリア料理(レギュラークラス/研究科)木曜クラス(11時半〜) 4月7日(正午スタートに変更)、5月12日、6月9日、7月7日金曜クラス(11時半〜、19時〜) 4月8日、5月13日、6月10日、7月8日土曜クラス(17時〜) 4月9日、5月14日、6月11日、7月9日日曜クラス(11時半〜)4月10日、5月15日、6月12日、7月10日★イタリア料理(基礎科)4月=16日(土)11時半〜、または17日(日)11時半〜5月=21日(土)11時半〜または17時〜6月=18日(土)11時半〜、または19日(日)11時半〜7月=16日(土)11時半〜または17時〜★新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響がある間は、スペースをとってのカウンターでのご試食とさせて頂きます。講師の私は不織布マスクを着用して教えています。感染防止に最大の注意を払っておりますので、ご参加の生徒の皆様にもダイニングに入室前の石鹸での30秒以上の手洗いまたはアルコール消毒、デモンストレーションの間のマスク着用などのご協力をお願いしています。★受講料=レギュラークラス研究科13,000円(税込)、基礎科12,000円(税込)、2回目以降の単回でのご参加は+1000円〜1500円(食材による変動あり)となります。ワインをお飲みにならない方はそれぞれ−1000円の受講料です。★レッスン時間=平日クラスは昼2時間半、夜2時間を目安にご予定なさって下さい。★頂いたメールには必ず返信を差し上げています。2~3日経ちましても返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。★4名様以上のお集りであれば、別日程でのセミプライベート・レッスンも承ります。尚、体験レッスン当日のこちらからの入会の勧誘などは一切ございません。

2022年1月〜3月イタリア料理教室のご案内

1月〜3月のイタリア料理教室の下記日程の空席のあるクラスで、会員以外のかたのご参加を若干名受け付けています。ご入会前にまたは単回参加で教室にいらしてみたい方にも気軽にご参加頂けます。毎月旬の食材を使った前菜~ドルチェまで4〜5品のコース料理の作り方をデモンストレーション形式のレッスンで紹介しています。メニューの詳細はBlogやFB頁をご参照頂くか、「CONTACT」からお問い合わせください。アレルギーや苦手な食材に関してもできる限り対応させて頂きますので、予めご相談くださいませ。★イタリア料理(レギュラークラス/研究科)木曜クラス(11時半〜) 1月13日、2月10日、3月10日金曜クラス(11時半〜、19時〜) 1月14日、2月11日(19時〜は10日)、3月11日土曜クラス(17時〜) 1月15日、2月12日、3月12日日曜クラス(11時半〜)1月16日、2月13日、3月13日★イタリア料理(基礎科)1月=22日(土)11時半〜または17時〜2月=19日(土)11時半〜または20日(日)11時半〜3月=19日(土)11時半〜または17時〜★新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響がある間は、スペースをとってのカウンターでのご試食とさせて頂きます。講師の私は不織布マスクを着用して教えています。感染防止に最大の注意を払っておりますので、ご参加の生徒の皆様にもダイニングに入室前の石鹸での30秒以上の手洗いまたはアルコール消毒、デモンストレーションの間のマスク着用などのご協力をお願いしています。★受講料=レギュラークラス12,000円(税込)、基礎科11000円(税込)、2回目以降の単回でのご参加は+1000円〜1500円(食材による変動あり)となります。ワインをお飲みにならない方はそれぞれ−1000円の受講料です。★レッスン時間=平日クラスは昼2時間半、夜2時間を目安にご予定なさって下さい。★頂いたメールには必ず返信を差し上げています。2~3日経ちましても返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。★4名様以上のお集りであれば、別日程でのセミプライベート・レッスンも承ります。尚、体験レッスン当日のこちらからの入会の勧誘などは一切ございません。

2021年12月ナターレの特別レッスンのご案内

12月のイタリア料理教室は、基礎科も研究科も「ナターレ(クリスマス)の特別レッスン」です。下記日程で会員以外のかたの単回でのご参加を受け付けています。引き続きダイニング入室前の手洗いアルコール消毒やデモンストレーション中のマスク着用などにご協力頂きつつ、気ぜわしい師走のひとときに皆様に寛いで頂けるよう、美味しいイタリア料理をご用意してお待ちしております。★イタリア料理(研究科)12月9日(木)11時半〜12月10日(金)11時半〜、または19時〜(19時〜は満席)12月11日(土)17時〜12月12日(日)11時半〜★イタリア料理(基礎科)12月18日(土)11時半〜(満席)12月19日(日)11時半〜(満席)12月19日(日)17時〜 メニューの詳細はBlogやFB頁をご参照頂くか、「CONTACT」からお問い合わせください。アレルギーや苦手な食材に関してもどうぞご遠慮なく予めご相談ください。★ナターレの特別レッスンの受講料=研究科13,000円(消費税込/ワインをお飲みにならない方は12,000円)、基礎科12,000円(消費税込/ワインをお飲みにならない方は11,000円)。単回でのご参加のかたは、2回めからは+1,000円となりますのでご了承ください。★レッスン時間=平日クラスは昼2時間半、夜2時間を目安にご予定なさって下さい。★頂いたメールには必ず返信を差し上げております。2~3日経ちましても返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。

2021年9〜11月のイタリア料理教室のご案内

9月〜11月のイタリア料理教室の下記日程で、会員以外のかたのご参加を若干名受け付けています。ご入会前にまたは単回参加で教室にいらしてみたい方にも気軽にご参加頂けます。毎月旬の食材を使った前菜~ドルチェまで4〜5品のコース料理の作り方をデモンストレーション形式のレッスンで紹介しています。メニューの詳細はBlogやFB頁をご参照頂くか、「CONTACT」からお問い合わせください。アレルギーや苦手な食材に関してもできる限り対応させて頂きますので、予めご相談くださいませ。★イタリア料理(レギュラークラス/研究科)木曜クラス(11時半〜) 9月9日、10月7日、11月11日金曜クラス(11時半〜、または19時〜) 9月10日、10月8日、11月12日土曜クラス(17時〜) 9月11日、10月9日、11月13日日曜クラス(11時半〜)9月12日、10月10日、11月14日★イタリア料理(基礎科)土曜クラス(11時半〜、または17時〜)、9月18日、10月16日、11月20日〜基礎科の金曜11時半〜、または日曜11時半〜のクラスをご希望の方はお問い合わせください。★新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響がある間は、スペースをとってのカウンターでのご試食とさせて頂きます。講師の私は不織布マスクを着用して教えています。感染防止に最大の注意を払っておりますので、ご参加の生徒の皆様にもダイニングに入室前の石鹸での30秒以上の手洗いまたはアルコール消毒、デモンストレーションの間のマスク着用などのご協力をお願いしています。★受講料=レギュラークラス12,000円(税込)、基礎科11000円(税込)、2回目以降の単回でのご参加は+1000円〜1500円(食材による変動あり)となります。ワインをお飲みにならない方はそれぞれ−1000円の受講料です。★レッスン時間=平日クラスは昼2時間半、夜2時間を目安にご予定なさって下さい。★頂いたメールには必ず返信を差し上げています。2~3日経ちましても返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。★4名様以上のお集りであれば、別日程でのセミプライベート・レッスンも承ります。尚、体験レッスン当日のこちらからの入会の勧誘などは一切ございません。

2021年7月8月「夏の教室」のご案内

7月後半〜8月のレッスンは「夏の教室」ということで、イタリア料理のほかに毎年各国料理をご紹介しています。いろいろな国を訪れて食べ歩き、料理のレッスンも受けてきました。いずれも本場の味わいを残しつつ、なるべく身近でシンプルな材料でできるよう工夫をしています。今年はエスニックはお休みで、四川料理を中心とした中華のレッスンをご用意しました。家庭で作りやすい再現性の高いレシピをご用意していますので、初心者の方にも安心して受講して頂けます。この機会に教室にいらしてみませんか?〜〜7月12日、一部開催日の増設、また時間を変更しました。〜〜7月22日、和食の日程を19日から20日午前に変更しました。★夏のイタリア料理★(税込11,000円/ワイン付きは+1,000円〜)「桃と生ハムのフリット ゴルゴンゾーラのソース」「真鯵のマリネと賀茂なす、青紫蘇のソースの前菜(レシピは冷たいパスタにも展開できるのでスモールポーションでカペッリーニをつけます)」「ズッキーニ・ロトンドのリピエノ(海老、パンチェッタ、モッツァレッラのフィリング) 夏野菜のソース」「ティエッダ(ムール、じゃがいも、お米のプーリア版パエージャ)」「バナナとパイナップル&ミントのアメリカンパイ(レシピ付きサービス)」8月5日(木)11時半(満席)、6日(金)11時半〜(満席)または6日(金)18時30分〜、7日(土)12時〜(満席)のいずれかでお申し込みください。★家庭の中華★(税込11,000円/ワイン付きは+1,000円)「よだれ鶏(むね肉)」「酔鶏(もも肉)/青葱ソース添え)」「オレンジ風味の天使の海老マヨ」「茄子の黒酢」「新蓮根の花椒炒め」「宜蘭葱餅」「中華粥」と「生姜とレモングラス風味の杏仁豆腐」〜レシピ付きサービスメニュー7月22日(木)11時半〜(満席)、 23日(金)11時半〜(満席)、24日(土)11時半〜/(満席)、または24日(土)17時〜★夏の和食★(税込/11,000円/ワイン付きは+1,000円)「自家製味噌を使ったさっぱり和風叉焼 夏野菜添え」「枝豆のすり流し」「季節のフルーツと野菜、海老の白和え」「簡単な椀もの」「和風ピクルス」「塩そぼろをのせた新生姜の3色ご飯」「和菓子(レシピ付きサービス)」8月20日(金)11時半〜、21日(土)11時半〜(残席1) ※予備日=20日(金)18時半〜、または21日(土)17時〜生徒の皆さんは8月分のレッスンとして、上記より、いずれかひとつの講座を選んでお申し込み下さい。会員のかたの7月中のお申込みに関しては、2つ以上のレッスンを受講される場合、割引(2つ目の講座→1万円、3つ目の講座→9,000円)がございます。また夏期講座は会員以外の方も受講して頂けますが、その場合全ての受講料は記載の通りとなりますのでご了承下さい(5月のレッスン分として受講されるかたも同様です)。お申し込みは7月16日(金)までにご連絡頂き、会員のかたの受講料は当日ご持参下さいませ。一般の方には予め受講料の振込をお願いしています。空席のある講座は〆切以降の直前のお申し込みも承ります。尚、夏の講座に関しては変更や振替などは承れませんので、申し訳ございませんがその点も何卒ご了承下さいませ。通常のレッスン同様、ご連絡頂いた上での代理の方のご出席は承ります。☆レッスン日の前後の日程で4名様でのプライベート・レッスン、またはレシピつきご試食のみの「お家ダイニング」形式でのレッスンも承ります。

2021年6月7月のイタリア料理教室のご案内

6月〜7月のイタリア料理教室の下記日程で、会員以外のかたのご参加を若干名受け付けています。ご入会前にまたは単回参加で教室にいらしてみたい方にも気軽にご参加頂けます。毎月旬の食材を使った前菜~ドルチェまで5~6品のコース料理の作り方をデモンストレーション形式のレッスンで紹介しています。メニューの詳細はBlogやFB頁をご参照頂くか、「CONTACT」からお問い合わせください。アレルギーや苦手な食材に関してもできる限り対応させて頂きますので、予めご相談くださいませ。イタリア料理(レギュラークラス/研究科)木曜クラス(11時半〜) 6月10日、7月8日金曜クラス(11時半〜または19時〜) 6月11日、7月9日土曜クラス(17時〜) 6月12日、7月10日日曜クラス(11時半〜)6月13日、7月11日イタリア料理(基礎科)土曜クラス(11時半〜)、6月19日、7月17日(11時半〜と17時半〜)〜基礎科の金曜11時半〜のクラスをご希望の方はお問い合わせください。★新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響がある間は、スペースをとってのカウンターでのご試食とさせて頂きます。講師の私は不織布マスクを着用して教えています。常に教室内では感染防止に最大の注意を払っておりますので、ご参加の生徒の皆様にもダイニングに入室前の石鹸での30秒以上の手洗いまたはアルコール消毒、デモンストレーションの間のマスク着用などのご協力をお願いしています。★受講料=レギュラークラス12,000円、基礎科11000円、2回目以降の単回でのご参加は+1000円〜1500円(食材による変動あり)となります。ワインをお飲みにならない方はそれぞれ−1000円の受講料です。★レッスン時間=平日クラスは昼2時間半、夜2時間を目安にご予定なさって下さい。★頂いたメールには必ず返信を差し上げています。2~3日経ちましても返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。★4名様以上のお集りであれば、別日程でのセミプライベート・レッスンも承ります。尚、体験レッスン当日のこちらからの入会の勧誘などは一切ございません。

2021年3月〜5月のイタリア料理教室のご案内

3月〜5月のイタリア料理教室レギュラークラスの下記日程で会員以外のかたのご参加を若干名受け付けています。ご入会前にまたは単回参加で教室にいらしてみたい方にも気軽にご参加頂けます。毎月旬の食材を使った前菜~ドルチェまで5~6品のコース料理の作り方をデモンストレーション形式のレッスンで紹介しています。メニューの詳細はBlogやFB頁をご参照頂くか、「CONTACT」からお問い合わせください。またアレルギーや苦手な食材に関してもできる限り対応させて頂きますので、予めご相談くださいませ。イタリア料理(日曜スタートのカレンダーの2列目がレッスン日です。5月は連休があるので一週遅いスタートになります)木曜クラス(11時半〜) 3月11日、4月8日、5月13日金曜クラス(11時半〜または18時半〜) 3月12日、4月9日、5月12日土曜クラス(17時〜) 3月13日、4月10日、5月15日日曜クラス(11時半〜)3月14日、4月11日、5月16日★新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響がある間は、スペースをとってのカウンターでのご試食とさせて頂きます。講師の私は不織布マスクを着用して教えています。常に教室内はクリーンな状態を保つよう感染防止に最大の注意を払っておりますので、ご参加の生徒の皆様にもダイニングに入室前の石鹸での30秒以上の手洗いまたはアルコール消毒、デモンストレーションの間のマスク着用などのご協力をお願いしています。★受講料=12,000円、2回目以降の単回でのご参加は13,000〜13,500円(食材による変動あり)となります。ワインをお飲みにならないかたは初回11,000円、2回目以降の単回参加は12,000〜円です。★レッスン時間=平日クラスは昼2時間半、夜2時間を目安にご予定なさって下さい。★頂いたメールには必ず返信を差し上げています。2~3日経ちましても返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。★4名様以上のお集りであれば、別日程でのセミプライベート・レッスンも承ります。尚、体験レッスン当日のこちらからの入会の勧誘などは一切ございません。