2019.08.25 22:352019年8月のイタリア料理教室 料理写真まとめ市場のお盆休み前後は仕入れが難しいので、素材を生かしたイタリアンや和食より、味をしっかり決めて作るエスニックやカレーを教えることが多いのですが、今年はお菓子、そして月末に台湾講座を教えて夏も終了。イタリア料理教室の料理写真をまとめておきます。
2019.08.23 16:15謝謝台湾特別講座 2019年8月 特別な場所「グロリアマナー@墾丁」来週は29日木曜〜31日土曜まで、謝謝台湾講座を開催します。酷暑のせいか、あいにくキャンセルも出てしまったので、木曜夜、土曜昼にはお席がございます。2018〜19年をまたいで、またまた年末年始は台湾で過ごし、今年は台湾卒業して、イタリアに完全復帰の予定でしたが、春先にも友人の誘いにのって訪れてしまいました。休みがあれば、やっぱり台湾に行き...
2019.08.21 14:33お盆休みは東京生まれで、お盆といっても帰る場所もありませんし、考えるべきことがあったため、気分的には今年は台湾講座が私の夏休みかな。実に脈絡なく、空いた時間に外で友達と会ってご飯を食べたり、遅くまで仕事しちゃったり。「そろそろ仕入れもできそうかな」の昨日は、友人を家に呼んでご飯を食べさせたりして過ごしていました。
2019.08.14 13:38謝謝台湾Vol 6, 台北&台南、高雄、墾丁8月29日(木)19時〜8月30日(金)19持〜8月31日(土)11時半〜(18時半〜は予備)受講料=一般の方8000円、受講時間2時間半を目安にいらしてください。天使の海老でおいしい出汁をとった「台南担仔麺」や「焼き小龍包」など小吃を中心に5品(一部説明&レシピ付き)の簡単なコースをサーヴィスします。食後は台湾風スィーツと美味しい台湾の...
2019.08.02 14:45「酒井千佳さんの陶芸ワークショップ」その2〜完成した作品フリーアナウンサー酒井千佳さんを講師にお迎えしての「陶芸ワークショップ」、二回目は素焼きした器に釉薬塗ったり、色をつけたり。私の一番の楽しみは、千佳さんの作品の陶器を使って「アフタヌーンティ・セット」をご用意することでしたので、少しだけどサンドイッチもサーヴィスして、皆さんがいらっしゃる前にパチっと写真におさめました。
2019.08.01 01:30外ごはん 「ブラマソーレ」@外苑前何度も書いていることですが、たまの外食は、つい和食系の専門食に脚が向いてしまうのだけど、洋食ならやっぱりイタリア料理が食べたくて。教室の特別講座「オリーブオイルセミナー」でもお世話になっている、オリーブオイルソムリエの大石知子さんのご紹介で、初めての「ブラマソーレ」、昨年末に新しくできたお店です。可愛い器にのった実直な見た目のつきだし、パ...