2020.08.30 08:502020年夏の教室「ベトナム料理」料理写真今週末は夏の教室「ベトナム料理編」でした。料理写真をまとめておきます。トップの画像は、昼間のクラスでは歓声があがったブンチャー、自分もこれが食べたくて、久しぶりにベトナム料理の講座を設けた、ということもあります(笑)。メニューについてはInstaのコピペで失礼!↓ 「さてさて、久しぶりのベトナム料理、教えたい(食べさせたい?)ものも多くて...
2020.08.25 11:532020年夏の教室「お家ダイニング@家庭の中華」料理写真今年の夏は「お家ダイニング」形式でご試食中心に、と考えていましたが、少人数制でテーブルに移らずカウンターで召し上がって頂いているので&結局全て作業がみえているわけなので、いつものレッスンとなんら変わらず、(マスクはもちろん着用の上)作り方のポイントなど、連日熱く語ってしまいました。ご馳走中華おこわ「油飯(ユープン)」を除くと比較的...
2020.08.19 11:112020年8月9月のお家ダイニング 日程変更と追加募集のお知らせ今年は毎年恒例「夏の教室」の代わりに「夏のお家ダイニング」を少しだけ企画しました。すでに生徒の皆様にはご案内しましたが下記のように日程の変更がございます。一般のかたにもお申し込み頂けます。「お家ダイニング」とは教室で催行している「セミプライベートダイニング」のようなもの、カウンターでのご試食中心で、全レシピ付き&目の前で料理を仕上げますが...
2020.08.06 12:088月のイタリア料理教室のワインは8月のメニューに合わせてご用意した基本のワインは、トッレゼッラのプロセッコ。ちょうどプロモーション中で素敵なスリーブも届きました!何しろレッスン週の気温も高そうでしたし、プロセッコ(泡)をご用意しておけば、魚でスタートしてメインが肉料理でも通して頂けるし、と思って選んだのですが、「コチと帆立のセビーチェ」「焼きとうもろこしと青唐辛子のペペ...
2020.08.02 10:148月のイタリア料理教室の料理写真と単回参加の募集のご案内8月のイタリア料理教室のスターターは、「魚介のセビーチェ風マリネ」。毎年夏には「夏の教室」で、タイ、韓国、ヴェトナム、中近東などなど、旅先で出会った味をいろいろ教えてきましたが、今年は後半にベトナム料理と家庭中華、2つの「お家ダイニング」をするだけなので、イタリアンのコースに少し変化球を混ぜてみました。蒸し暑い日本の夏にはスパイシーな料理...
2020.08.01 12:568月のプリモは…「焼きトウモロコシと青唐辛子のペペロンチーノ」来週スタートする8月のイタリア料理のプリモは、「焼きとうもろこしと青唐辛子のペペロンチーノ」、しかし、日本のトウモロコシは本当に甘くなりましたよね〜。随分前に和食のレッスンで教えた「トウモロコシご飯」の要領で芯も加えてブロードとって「焼きとうもろこしのリゾット」を冷まして焼いて「焼きとうもろこしの焼きリゾット」にして鴨に添えようと考えてい...
2020.08.01 00:212020年8月〜10月のイタリア料理教室のご案内8月〜10月のイタリア料理教室レギュラークラスの下記日程で会員以外のかたのご参加を若干名受け付けています。ご入会前にまたは単回参加で教室にいらしてみたいという方にも気軽にご参加頂けます。毎月旬の食材を使った前菜~ドルチェまで5~6品のコース料理の作り方をデモンストレーション形式のレッスンで紹介しています。メニューの詳細はBlogやFB頁を...