2021.03.02 11:192021年3月〜5月のイタリア料理教室のご案内3月〜5月のイタリア料理教室レギュラークラスの下記日程で会員以外のかたのご参加を若干名受け付けています。ご入会前にまたは単回参加で教室にいらしてみたい方にも気軽にご参加頂けます。毎月旬の食材を使った前菜~ドルチェまで5~6品のコース料理の作り方をデモンストレーション形式のレッスンで紹介しています。メニューの詳細はBlogやFB頁をご参照頂...
2020.11.30 07:542020年12月 ナターレの特別レッスンのご案内12月のイタリア料理教室は、ナターレ(クリスマス)の特別レッスンです。下記日程で会員以外のかたのご参加を受け付けております。大変な一年になってしまいましたが、引き続きダイニング入室前の手洗いアルコール消毒やデモンストレーション中のマスク着用などにご協力頂きつつ、気ぜわしい師走のひとときに皆様に寛いで頂けるようCucina Classica...
2020.10.25 07:19韓国料理の特別レッスンのお知らせひょんなことからリクエストがあって、10月は韓国料理の特別レッスンをいたします。下記日程で会員以外の方にもお申し込み頂けます。教室の韓国料理は全般にそんなに辛くありません。辛いほうがお好みの方には唐辛子粉や生唐辛子、メニューに合うようなものを別途ご用意しておきます。今回のメニューは特に辛くない献立が多いのですが、「セウカンジャン」に臭みよ...
2020.08.19 11:112020年8月9月のお家ダイニング 日程変更と追加募集のお知らせ今年は毎年恒例「夏の教室」の代わりに「夏のお家ダイニング」を少しだけ企画しました。すでに生徒の皆様にはご案内しましたが下記のように日程の変更がございます。一般のかたにもお申し込み頂けます。「お家ダイニング」とは教室で催行している「セミプライベートダイニング」のようなもの、カウンターでのご試食中心で、全レシピ付き&目の前で料理を仕上げますが...
2020.08.01 00:212020年8月〜10月のイタリア料理教室のご案内8月〜10月のイタリア料理教室レギュラークラスの下記日程で会員以外のかたのご参加を若干名受け付けています。ご入会前にまたは単回参加で教室にいらしてみたいという方にも気軽にご参加頂けます。毎月旬の食材を使った前菜~ドルチェまで5~6品のコース料理の作り方をデモンストレーション形式のレッスンで紹介しています。メニューの詳細はBlogやFB頁を...
2019.12.27 05:552020年1月のイタリア料理教室のご案内1月のイタリア料理教室レギュラークラスの下記日程で会員以外のかたのご参加を若干名受け付けています。来月は、秋に初めて訪れたサルデーニャとアルト・アディジェの郷土料理Vol2でコースをご用意します。ご入会前に、また単回参加で教室にいらしてみたいという方にも気軽にご参加頂けます。毎月季節の食材を使った前菜~ドルチェまで5~6品のコース料理の作...
2019.12.06 14:06ゴルゴンゾーラのバスク風チーズケーキのレッスンを終えて先日のバルバレスコの造り手「ペリッセロのメーカーズディナー@LCO」のドルチェでボネと合わせてご用意した「ゴルゴンゾーラのバスク風チーズケーキ」、ベーキング❤な生徒さんから熱い(笑)リクエストを受けて特別レッスンを行いました。ブルーチーズがめちゃくちゃ好き!というわけでもないために、ゴルゴンゾーラにこだわりがあって、あいにく好みのものは最...
2019.11.27 06:572019年ナターレの特別レッスンのご案内12月は年に一度のお楽しみ、ナターレ(クリスマス)の特別レッスンです。下記日程で会員以外のかたのご参加を若干名受け付けております。入会前に、また単回参加で教室にいらしてみたいという方にも気軽にご参加頂けますので、教室で一緒にナターレのテーブルを囲みませんか?今年のナターレのメニューは、この秋訪れた北イタリア、アルト・アディジェの郷土料理で...
2019.10.30 07:2511月のイタリア料理教室のご案内11月のイタリア料理教室レギュラークラスの下記日程で会員以外のかたのご参加を若干名受け付けています。ご入会前に、また単回参加で教室にいらしてみたいという方にも気軽にご参加頂けます。毎月季節の食材を使った前菜~ドルチェまで5~6品のコース料理の作り方をデモンストレーション形式のレッスンで紹介し、季節の花をあしらったテーブルに移ってイタリアワ...
2019.09.06 09:459月と10月のイタリア料理教室のご案内9月と10月のイタリア料理教室レギュラークラスの下記日程で会員以外のかたのご参加を若干名受け付けています。ご入会前に、また単回参加で教室にいらしてみたいという方にも気軽にご参加頂けます。毎月季節の食材を使った前菜~ドルチェまで5~6品のコース料理の作り方をデモンストレーション形式のレッスンで紹介し、季節の花をあしらったテーブルに移ってイタ...
2019.08.14 13:38謝謝台湾Vol 6, 台北&台南、高雄、墾丁8月29日(木)19時〜8月30日(金)19持〜8月31日(土)11時半〜(18時半〜は予備)受講料=一般の方8000円、受講時間2時間半を目安にいらしてください。天使の海老でおいしい出汁をとった「台南担仔麺」や「焼き小龍包」など小吃を中心に5品(一部説明&レシピ付き)の簡単なコースをサーヴィスします。食後は台湾風スィーツと美味しい台湾の...
2019.07.28 01:502019年8月 夏の教室のご案内毎年8月は「夏の教室」です。夏の教室は単回参加で、入会金などはご不要で会員以外の方にも単回でお申込み頂けます。暑い盛りにいらして頂くのでとびきりのメニューでお待ちしておりますね。