2019.01.23 00:15あまおうのロールケーキは今月のドルチェは「あまおうのロールケーキ」でした。写真は最終レッスン用に仕上げたもので、日暮れてしまって、苺のチャーミングさが少し目減りしちゃいましたが…この日はとちおとめしかなかったから、あまおうより中心が白いぶん、余った苺をフォークでつぶしたピュレと刻み苺でセンターにポイントをつけました。年末ナターレのオーダーケーキの作成を前にして、...
2019.01.22 01:30今月のスモールギフトあれこれ殆どがスモールギフトの規模ではありませんが、特別な記念日でもなく、今月頂戴した手土産あれこれ。まずは、サダハルアオキの「ガレット・デ・ロワ」↑。毎年ガレコレをしている仲良しのエディターの友人からの差し入れ、抹茶風味のクレマダマンドも、塩気がきいたサクサクのパイも美味しかった。エル・ア・ターブルの雑誌撮影の仕事を通じて知り合った仲ですが、は...
2019.01.16 02:15代官山ファロ 樫村仁尊シェフの特別レッスンVol.2日時 1月24日(木)12時〜(11時50分開場)、または19時〜(18時50分開場) →19時開場に時間を変更しました。受講料 イタリア料理教室の会員の方10,000円、一般の方11,000円(消費税込)受講時間 2時間半を予定1月24日(木)に再び代官山ファロの樫村シェフをお迎えして、教室で特別レッスンをして頂くことになりました...
2019.01.10 23:002019年もバタバタと1月のレッスン週に突入してしまい、今頃のご挨拶になってしまいましたが、皆様明けましておめでとうございます。2019年もどうぞよろしくお願いいたします。今年も台湾で新しい年を迎えました。台湾も決して常夏の島というわけではありませんから、最近は雨が多くて冷え込む台北は素通りし、昨年は墾丁で今年は高雄&台南で年越ししました。写真↑は、...